電車で本を読んだり勉強したりする方法

未分類


電車で勉強しよう

そう思って電車に乗った経験がほとんどの人であるのではないでしょうか?

ちなみに僕も何十回そう思って電車に乗ってきたことか。

でもそのたびに気づいたらスマホを開き、気づいたら耳にイヤホンを付け、気づいたらパズドラをやってたなんてことがザラにあります。

これは毎日、電車に4時間揺られる僕が、いかにしてスマホの誘惑に打ち勝つか方法をまとめた記事です。

この記事は以下のような人に向けて書いています。

  • 電車で勉強しようとしてスマホを見てしまう人
  • 電車の時間を上手く有効活用できない人

結論としては

  • スマホを機内モードにする
  • 鞄の1番上に本・参考書を入れる
  • 座る

この3つが重要であると長年の経験によりわかりました。

まず話の枕として、コロナウイルスがまだまだ油断なりませんが、すこし落ち着きを見せてきており、学生や会社員の皆さんが電車に乗る機会も増えてきたと思います。この自粛中に時間を無駄にしないように勉強を頑張った人・もしくは自粛中を無駄にしてしまったせいで勉強をこれから頑張ろうと思い立った人など様々がいると思います。

そういった中で、電車の中での時間は勉強に最適な時間と気づいている人も多いのではないでしょうか??というのも電車の中って、時間が決まっていますよね。なのでめちゃめちゃ集中するんですよ。▽駅に着くまでにここまでやろうとか、もう○○駅だから後こんなけ頑張ろうとかもう1日において一番効率よく勉強できると思います。そこを寝たり、スマホでゲームするのは時間の無駄とは頭ではみんなわかっていますよね。

そこで先ほど挙げた3つの事をやれば、本を読んだり勉強できることを発見しました。

まず最初のスマホを機内モードにする。これはめちゃめちゃ大事です。というのもこの記事を読んでいる人は、勉強するためにスマホを開いても、ゲームやツイッターやラインなど目的以外のアプリを開き、時間を無駄に過ごしていると思います。特にツイッターやインスタなどは一度開くと短時間ではこちらの世界に帰ってくるの難しいですから、とりあえず機内モードにして、本を開いてください。

次に本や参考書は鞄の一番上においてください。これは本当に重要です。電車での時間は1分1秒がもったいないです。それを鞄の底に本や参考書を入れてしまうと、探すだけで時間の無駄ですし、すぐに見つからなかったら、まーええかなっていう風になってしまいます。学生の場合ですと、家出る5分前に単語帳で単語の勉強して、行く直前に鞄に入れると、自然と一番上にくると思います。

そして最後に、ぜひ座れるように努力してください。立って、本を読むことは非常に難易度が高いです。つり革を持たないと電車の揺れで、コケてしまうかもしれませんしドアにもたれかかる場合だと人の出入りで集中力が途切れます。

どうでしょうか?僕の場合だとこの3つの条件がそろえば、本を集中して読むことができます。もしくは、携帯の電池が切れても読みますけどね。(笑)

本当に通勤通学の電車の時間を有効活用できる人は強いと思います。たいていの人は寝るかゲームするかSNSをしています。そういった時に、自分だけレベルを上げるとお得だと思いませんか?頑張って勉強しましょう!!